マクロ生物学徒の備忘録

某国立大で進化生態学を学ぶポンコツ研究者の備忘録

「PATHを通す」ってどういうこと?

はじめに

この項では、具体的にPATHを通す方法は書いてません。

「PATHを通す」とは、どういうことなのかを解説します。

 

PATHの通し方はこちら↓

PATHを通す方法|mac OS Xの場合 - マクロ生物学徒の備忘録

 

予備知識として…

macでは、ターミナルを使用して様々な作業ができる。

例えば、

mkdir test

と打ち込めば、testという名前のディレクトリができる。

 

なぜ、このようなことができるのか。

それは、あらかじめ「mkdir」というコマンドに対して「ディレクトリを作れ」という命令が情報として結びついているから。

このような情報が記述されたファイルはいつくかのディレクトリに格納されている。

(コマンドを単語だとすると、そのディレクトリはさしずめ辞書といったところ)

ターミナル上で、「mkdir」と打ち込むと、まずコンピューターはこの情報が格納されたディレクトリにアクセスし、「mkdir」というコマンドに結び付けられた命令を実行する。

(毎回コマンドの意味を辞書で調べているような感じ。)

 

パスを通すって何?

「コマンド-命令」情報が格納されたディレクトリがどこにあるのか、をコンピューターに教えてあげる必要がある。

このディレクトリの場所を教えることを、「PATHを通す」という。

 

PATHはディレクトリに通すものだが、便宜上

「コマンドにPATHを通す」

「ファイルにPATHを通す」

と言ったりもする。

これは、コマンドの意味が書いてあるファイルがあるディレクトリにPATHを通す、という意味である。

 

「mkdir」などの最初から使えるコマンドは、デフォルトで「PATHが通っている」状態である。

ちなみに場所は

/bin

/usr/bin

/usr/local/bin

だいたい、ここにある(隠しフォルダなのでFinderなどでは表示されない)。

ターミナル上でコマンドを打ち込むと、その意味が書いてあるファイルをここに探しにいくようにデフォルトでプログラムされている。

 

まとめ

PATHを通すとは、ターミナル上でコマンドが使えるようにするために、コマンドの意味が記述されたファイルの場所をコンピューターに教えること。

 

ちなみに

新しくコマンドをターミナル上で使いたい時、やり方は二通りある。

1つ目は、そのコマンドの意味が書かれたファイルがあるディレクトリにパスを通す方法。

→ PATHを通す方法|mac OS Xの場合 - マクロ生物学徒の備忘録

 

2つ目は、すでにパスが通っているディレクトリにコマンドをインストールする方法。

→ (準備中)